美容師になるために必ず必要になるものは
「美容師免許」です!
この免許を習得するには国家試験を受験しなくてはいけません!
また国家試験は誰でも受けられる訳ではありません。
国家試験を受けるための受験資格を習得するため方法を紹介していこうと思います!!
厚生労働省が指定する美容学校昼間部2年
私が受験資格を取得するために、通ったのが昼間部2年です!
私が一番オススメできるのは、この方法です!
国家試験を合格するために没頭できます。
放課後はクラスメイトと遊んだり、たくさん遊ぶこともできました!
もちろん夜遅くまで練習したりもしました。
同じ夢を持った友達と競争したり励ましあったり全然苦にならなっかったです!
学生の楽しい感じも味わえてオススメです☆
厚生労働省が指定する美容学校夜間部2年
夜間部は夕方から学校に行きます!
昼間働いている人が多かったので、疲れているでしょうね…
授業中に寝てしまう生徒が多かったです!
でも、本当に尊敬してました。私は両立できなっかと思います。
働きながら学校に通っていたのでお金にも余裕がある生徒も多かったです♪
厚生労働省が指定する美容学校通信科3年
一番期間がかかるのがこの通信科です!
家で勉強しレポートを提出し、たまに学校に行き実習をします。
学費が安いのもメリットです。
サロンに就職しながら、学校に通う人が多いので美容師技術は昼間部の生徒に比べると技術が進んでいました!
国家試験を受かる技術ではなく、美容師としてのサロンワークがずば抜けてていました。
また、子供いる方でこれから美容師免許をとりたいという方などには毎日っ学校に行かなくていいのでオススメです!
通信科の生徒は主婦の方、理容師免許をもっていて美容師免許もとるぞという方もいるので、年齢も様々です!
私も通信化で理容師免許もとろうと思っています。
最後に
どの方法を選んでも、最終的には同じ「美容師免許」。
自分のライフスタイルなど、自分の考えで選んでください!
主婦になった今、時間の大切さお金の大切さをすごく分かった今の考えのまま学校を選ぶとしたら…
私はサロンで働きながら通信科に通うと思います!
美容師免許を習得したらすぐ立派な美容師って訳じゃないですかね(^^)
サロンに就職してからアシスタントで技術を磨くので、効率的な気がします。